汐留駅すぐ、新橋駅直結の歯医者 東京汐留歯科クリニックによるブログ

  • 汐留駅・新橋駅の歯医者 東京汐留歯科現在時間短縮で診療しています:03-3573-4618
  • 汐留駅・新橋駅の歯医者 東京汐留歯科の24時間受付「初診限定」ネット予約
ブログ&コラムBLOG&COLUMN

歯でお困りの事があれば、
お気軽にご連絡ください!

  • 東京汐留歯科のご予約・お問い合わせ:03-3573-4618
  • 汐留駅・新橋駅の歯医者 東京汐留歯科はインターネットで24時間予約受付「初診限定」ネット予約
東京汐留歯科の診療時間:9時から20時(土曜18時まで)
※10月22日(火)より、
時間短縮で診療いたします
【火】9:00〜17:00/【木・金】9:00〜19:00 
東京汐留歯科クリニック〒105-7302
東京都港区東新橋1丁目9−1
地下2F ペディ汐留内
東京汐留ビルディング
インスタグラム

歯ぐきの腫れと膿、放置してはいけない理由とは?早期対応がカギ!|東京汐留歯科

歯ぐきが腫れて膿が出ると、誰でも驚き、心配になりますよね。実際、この症状は見逃せないサインで、放置すると大きな問題に発展することがあります。今回は、歯ぐきの腫れや膿が出る原因、そしてその対処法について詳しくお話しします。歯ぐきの腫れに悩んでいる方が、少しでも安心できる情報をお届けしたいと思います。

 

歯ぐきが腫れる原因とは?

まず、歯ぐきが腫れる主な原因にはいくつかのものがあります。特に「歯周病」や「歯の感染症」が大きな要因です。

  1. 歯周病
    歯周病は、歯ぐきの炎症から始まり、進行すると歯を支える骨まで影響を及ぼす病気です。歯周病が進行すると、歯ぐきが赤く腫れ、膿が出ることがあります。膿が出るということは、細菌感染が進んでいる証拠です。歯周病は初期段階では自覚症状が少ないため、歯ぐきの腫れや膿が出たときにはすでに進行していることが多いです。
  2. 歯の感染症
    虫歯が進行し、歯の神経にまで感染が広がると、歯の根の周りで膿がたまることがあります。この膿が歯ぐきに出てくることで、腫れや痛みが生じます。特に治療を怠ると、感染が広がり、最終的に歯を失う可能性もあります。
  3. 外傷や異物の刺激
    歯ぐきに外的な刺激や傷がある場合も腫れや膿を引き起こすことがあります。歯に詰め物が不適切に装着されている場合や、歯の矯正装置が原因となることもあります。

 

歯ぐきの腫れと膿が出る症状

歯ぐきが腫れると、痛みや出血が伴うことがあります。さらに膿が出る場合、その膿は黄色や緑色をしていることが多く、見た目にも不快です。この膿は細菌の死骸や感染物質であり、身体が炎症に反応している証拠です。膿が出ることで一時的に痛みが和らぐこともありますが、根本的な原因を解決しない限り、症状は再発し、悪化していきます。

 

どうやって治療するのか?

歯ぐきの腫れや膿が出ている場合、自己判断で放置せず、早急に歯科医院を受診することが大切です。自己流で薬を使ったり、痛みを我慢したりするのは逆効果になることがあります。

  1. 歯周病の場合
    歯周病が原因であれば、歯科医院でのプロフェッショナルなクリーニングや、必要に応じて歯周外科治療が行われます。歯石やプラークを徹底的に取り除くことで、細菌の繁殖を防ぎ、歯ぐきの炎症を抑えることができます。
  2. 虫歯の場合
    虫歯が進行して膿が出る場合、歯の根の治療(根管治療)が必要です。感染を取り除き、歯を保存するために根管内を清掃し、薬剤を詰める治療が行われます。
  3. 外的刺激が原因の場合
    外傷や異物による腫れの場合、その原因を取り除くことが最優先です。歯科医師が異物を取り除き、必要に応じて薬を処方して炎症を抑えます。

 

予防方法

歯ぐきの腫れや膿を予防するためには、日々の口腔ケアが最も重要です。以下のポイントを心がけましょう。

  • 毎日の歯磨き
    正しい方法での歯磨きが基本です。歯ブラシを使い、歯と歯ぐきの境目を丁寧に磨きましょう。歯間ブラシやフロスを使って、歯と歯の間の汚れも取り除くことが大切です。
  • 定期的な歯科検診
    歯科医院での定期的なチェックアップが予防に効果的です。歯周病は早期に発見することで、重篤な状態に進行する前に治療が可能です。
  • 健康的な食生活
    栄養バランスの良い食事を心がけ、特にビタミンCを多く含む食物を摂取することが歯ぐきの健康維持に役立ちます。

 

まとめ

歯ぐきの腫れや膿が出ることは、決して軽視できません。放置すると、感染が広がり、最終的には歯を失う原因にもなりかねません。早期に歯科医院での治療を受け、予防に努めることが、健康な口腔環境を保つために重要です。お口の中に異常を感じたら、すぐにご相談ください。どんな小さなことでも、早期の対応が大切です。

 

歯の神経を大切にする歯医者さん!

東京汐留歯科

汐留駅・新橋駅・大門駅付近から

来院される患者さんが多いです

  • お知らせ
  • ブログ&コラム
  • インスタグラム